スマートフォン表示をOFFにする

日本認知科学会

入会のご案内

「認知科学」特集(第30巻第3号・2023年9月号)論文募集のお知らせ

特集タイトル若手研究者の認知科学
掲載予定巻号:第30巻 第3号(2023年9月)
特集エディタ:日本認知科学会編集委員会

企画趣旨:
アカデミアとしてのキャリアアップを目指す若手研究者にとって,論文を出版することの重要性はますます高まっています.そうした若手研究者を支援するため,日本認知科学会編集委員会は,若手研究者による研究を対象とした特集を企画します.この特集では,研究テーマを限定せずに,若手研究者が主体となって研究を行い執筆した論文を学会内外より広く募集します.主な目的は,認知研究に携わる若手研究者のキャリアパス形成や助成金獲得の応援ですが,若手研究者の新鮮で自由な発想に基づく研究成果によって学会自体が活性化することも期待しています.日本認知科学会は,これまでも『認知科学』誌において同様の企画を実施し,好評を博してきました(第24巻第3号[2017年9月]第27巻第3号[2020年9月]).前回の企画から丸3年が経過して世代も移行しているので,再び同様の特集を企画します.

特集で扱う論文:
認知科学に関する内容の論文を学会内外より広く受け付けます.研究テーマは限定しません.

投稿資格:
第一著者が若手研究者であり,かつ第一著者が責任著者でもある論文を募集します.若手研究者とは,投稿時点において,以下のいずれかに該当する方を指します.なお,非会員著者からの投稿も歓迎します(非会員の場合は審査料と掲載料が必要になります[投稿規程参照]).
・大学や大学院に在学中の方
・大学院修了(博士課程単位取得退学を含む)後,3年以内の方
※第一著者が上記の資格を有することがわかるような書類(例:学生証の写し)を投稿時に提出してください.

応募方法:
本特集は,プロポーザル方式で原稿を募集します.投稿を希望する場合には,以下の要領にしたがってプロポーザルを提出してください.
2022年10月18日(火)24:00(厳守)までに,次の(1)~(12)を記したプロポーザル文書を電子メールで下記提出先に提出してください.件名は「若手研究者論文特集プロポーザル」としてください.正しく受信されると受領確認の自動返信が送られます.送信後数時間経っても返信がない場合は,送信先と件名に誤りがないかご確認ください.どうしてもうまく送信できない場合は,本案内文の下の方にある「問い合わせ先」にご連絡ください.

プロポーザル提出先(若手特集編集事務局 プロポーザル受付):
csedit.wakate303+proposal[at]gmail.com  [at]を@に置き換える.
(1) 論文タイトル(本文が和文の場合は日英併記)
(2) 論文種別(研究論文/展望論文/短報論文/資料論文)
(3) 著者全員の氏名・所属
(4) 著者全員の会員資格(正会員/学生会員/非会員)
(5) 第一著者(責任著者)の連絡先(氏名,電子メールアドレス)
(6) 英文アブストラクト(150 words程度)
(7) 和文アブストラクト(400字程度)
(8) キーワード(5個程度,本文が和文の場合は日英併記)
(9) 研究分野(下記一覧から1個以上5個以下を選択)
(10) 研究領域(下記一覧から1個以上5個以下を選択)
(11) 論文の目次案
(12) 論文の概要(研究目的・方法・結果・考察など)(A4判3~4枚程度)

論文投稿:
プロポーザルで執筆が認められた著者は,2022年12月10日(土)24:00(厳守)までに論文を投稿してください.投稿する論文は,『認知科学』の「投稿規程」「執筆要領」にしたがって執筆し,「電子投稿の要領」にしたがって投稿してください.投稿前に,「自己剽窃および二重投稿に対する見解と方針」と「『認知科学』についてのよくある疑問とその答」もよく読んでください.
投稿規程
執筆要領
電子投稿の要領
自己剽窃および二重投稿に対する見解と方針
『認知科学』についてのよくある疑問とその答

スケジュール:
投稿から査読,掲載に至るまでのスケジュールは以下の通りです.プロポーザル締切と論文投稿締切以外のスケジュールはあくまでも予定ですので,前後することがあります.査読の進行によっては特集への掲載に間に合わないこともありますが,その場合には,希望すれば一般投稿論文として査読プロセスを継続することができます.
2022年10月18日(火)  プロポーザル締切(24:00)
2022年10月25日(火)  論文執筆可否の決定と執筆依頼
2022年12月10日(土)  論文投稿締切(24:00)
2023年 1月下旬        初回査読結果の返送
2023年 4月下旬        採否決定
2023年 5月29日(月)  最終原稿の提出締切
2023年 9月 1日(金)  『認知科学』第30巻第3号発行

問い合わせ先(若手特集編集事務局 問合せ受付):
csedit.wakate303+inquery[at]gmail.com  [at]を@に置き換える.

研究分野・領域一覧:
以下の分野,領域から,それぞれ1件以上5件以下を選択してください.

研究分野
1.心理学 2.言語学 3.情報科学 4.哲学 5.社会学 6.教育学 7.神経科学 8.生理学 9.精神医学 10.人類学 11.社会科学 12.その他(  )

研究領域
1.視覚 2.聴覚・音声 3.その他の感覚・知覚 4.注意 5.運動 6.記憶 7.学習 8.知識 9.概念 10.思考 11.推論 12.問題解決 13.意思決定 14.言語 15.会話・対話・談話 16.読み書き 17.文章理解 18.比喩 19.自然言語処理 20.教育 21.発達 22.福祉 23.支援 24.乳幼児 25.高齢者 26.感情 27.音楽 28.芸術 29.文化 30.デザイン 31.協同・協調 32.状況 33.熟達 34.暗黙知 35.無意識・潜在認知 36.意識 37.アフォーダンス 38.進化 39.身体性 40.ジェスチャー 41.社会性 42.ネットワーク 43.臨床・臨地 44.パーソナリティ 45.動物 46.人工物 47.インタフェース 48.コミュニケーション 49.人工知能 50.ニューラルネットワーク 51.機械学習 52.ロボティクス 53.相互作用 54.計算論 55.認知モデル 56.確率 57.論理 58.記号処理 59.ゲーム 60.統計・データ処理 61.神経生理 62.脳波 63.脳機能イメージング 64.エスノメソドロジー 65.研究法 66.その他(  )