スマートフォン表示をOFFにする

日本認知科学会

入会のご案内

第八回認知科学若手の会ワークショップ ~いま、協同を考える~

開催概要

このたび,2022年10月29日 (土) に,「第8回 認知科学若手の会ワークショップ」をハイブリッド形式(東京大学本郷キャンパス・Zoom)で開催する運びとなりました.
第8回目を迎える今回は,若手による認知科学分野の研究発表(口頭発表・ライトニングトーク)に加え,東京大学の清河幸子先生をお招きし,協同問題解決を中心とした話題についてご講演いただくことになりました.コロナ禍において人々の関わり方が変わってきている中で,改めて「協同」について考える機会にしたいと考えております.

本ワークショップでは,「若手が認知科学の研究発表を積極的に行える場を作ること」を趣旨とし,若手同士の交流・協同を触発することを目指しております. 学部生,大学院生,ポスドクから社会人の方まで,どうぞお気軽にご参加ください.

  • 日時:10月29日(土) 13:00 - 18:30(教室開放12:00-)
  • 場所: 東京大学本郷キャンパス 教育学部棟158講義室・Zoom(ハイブリッド開催)※ 教室変更 (10/14)
  • 対象:認知科学に関心を持つ,学生・研究者など。
  • 参加費:無料,「懇親会参加」は3500円(予定)
  • 主催:認知科学若手の会
  • 大会委員長:塚村 祐希(東京大学大学院 総合文化研究科)
  • プログラム委員長: 山本 希(京都大学大学院 文学研究科)
  • 他運営委員(五十音順): 下條 朝也, 西川 純平, 二宮 由樹, 崔 豪准, 松森 匠哉, 福地 庸介
  • お問い合わせ先:yamamoto.nozomi.78s[at]st.kyoto-u.ac.jp(プログラム委員長 山本 希)

※ 今後の状況によっては,開催形態をオンラインのみに変更する場合がございます.予めご了承ください.

参加申し込み

参加申込フォーム

※ 現地・Zoomとも十分なキャパシティを設けておりますが,参加者数が予測を大幅に上回った場合,参加を締め切る場合がございます.あらかじめご了承ください.

※ キャパシティに余裕があれば「当日エントリー(聴講のみ)」も可能ですが, 人数把握のため,なるべく事前申し込みをお願いいたします.

プログラム

プログラム(随時更新)

  • 12:00 - 教室開放
  • 13:00 - 18:30 大会
    • 口頭発表セッション
    • ライトニングトークセッション
    • 招待講演(清河幸子先生)
  • 19:00 - 21:00 懇親会(現地のみ・参加任意)

プログラムの詳細は,発表順・タイトル等が決まり次第公開いたします. 仮公開しました (10/14).

発表について

  • 参加申込フォームにて発表申し込みができます.
  • 認知科学に関する発表であれば何でも歓迎いたします.
  • 現地とオンライン,どちらでも発表可能です.
  • 発表枠には限りがあり,原則,先着順で受付いたします.

口頭発表(最大3件)

  • 持ち時間は,1人あたり40分(発表25分+質疑応答15分)の予定です.
  • 目的は,ご自身の研究の紹介です.スライドを用いて発表していただきます.

ライトニングトーク発表(最大6件)

  • 持ち時間1人10分の発表を,矢継ぎ早に行います.
  • 10分の範囲内で,発表・質疑応答の時間を,ご自身で自由に割り振って下さい.
  • ただし,質疑応答の時間を,最低でも2分確保してください(発表に使える時間は最大8分).
  • 目的は,情報共有です。軽い研究発表から,ぼんやりとした構想,認知科学に対する想いなど,何でも構いません!普段の学会やゼミでは話せないような、ゆる~い小話の場にできればと考えています.