TOP
プログラム
論文集
参加申込
アクセス
問い合わせ
関連するキーワードで検索
実験記号論
OS01
-5
記号的コミュニケーションシステムの形成過程において解釈学的循環を構成するモデルベース強化学習の役割
金野武司
(金沢工業大学 工学部 電子情報通信学科)
橋本敬
(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科)
奥田次郎
(京都産業大学 コンピュータ理工学部 インテリジェントシステム学科)
鮫島和行
(玉川大学 脳科学研究所 基礎脳科学研究センター)
李冠宏
(北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科)
人間は多くの場合,相手からの記号的なメッセージに対して,推論する相手の意図に基づいて特定する記号の意味と行動を結びつける.そのためこの方法は,他者との間で解釈学的循環を形成することが指摘されている.本研究では,このような循環を形成する主体の認知機構をモデルベース強化学習によりモデル化する.そして,二者で人工的な言語を作成する課題における参加者の行動データにこのモデルを適用し,その当てはまりの良さを尤度を用いて評価する.
Menu
論文集全体
プログラム順
9月16日(金)
9月17日(土)
9月18日(日)
著者索引
研究分野で検索
関連するキーワードで検索