キーワード索引

身体化感覚

  • P2-26
    小島 直大 (明治大学大学院理工学研究科)
    水町 有里奈 (明治大学大学院理工学研究科)
    肥後 克己 (明治大学研究・知財戦略機構)
    嶋田 総太郎 (明治大学)
    テレプレゼンスロボットは新たな遠隔コミュニケーション手段として注目されている。本研究ではその操作訓練体験が身体化感覚に与える影響をfNIRSとアンケートにより検討した。その結果、右腕を挙げる動作映像視聴時の背側運動前野の活動増加および主観評価との正の相関が確認された。テレプレゼンスロボットの操作訓練体験は、操作者にとってロボットを「もうひとつの身体」として捉える感覚の形成に寄与する可能性がある。