TOP
プログラム
論文集
申し込み
アクセス
問い合わせ
キーワード索引
日本語指示詞
P3
-40
アクセスできないものを指す:直示の相互行為的達成
梅村 弥生
(千葉大学融合理工学府博士課程院生)
伝 康晴
(千葉大学)
本研究が注目している現象は,対象を知覚的にアクセスできない状況のもとで,それでも「共同注意」が達成され,活動が展開する事例である.こうした状況下での指示詞の使用は,指示詞が何を指しているかといった従来の距離に依存した指示詞理解では十分捉えきれない.本研究の目的は,指示詞を利用した発話に加えて,ジェスチャー,視線をも取り込みながら,指示詞による参照の理解が参与者の間の相互行為として,どのように成立するかを示すことである.
Menu
論文集全体
日程
9月12日 (金)
9月13日 (土)
9月14日 (日)
著者・企画関係者
研究分野
キーワード索引
協賛企業(先着順)