TOP
プログラム
論文集
申し込み
アクセス
問い合わせ
研究分野
哲学
O1
-4
道徳的ジレンマ状況を功利主義的評価に偏らせる大規模言語モデルによる人型ロボットとの対話
金野 武司
(金沢工業大学)
石田 直暉
(金沢工業大学)
佐藤 綾南
(金沢工業大学)
長滝 祥司
(中京大学)
柏端 達也
(慶應大学)
大平 英樹
(名古屋大学)
橋本 敬
(北陸先端大学)
柴田 正良
(金沢大学)
三浦 俊彦
(東京大学)
加藤 樹里
(金沢工業大学)
トロッコ問題を題材とした道徳的なジレンマを引き起こす行為の評価において,人-ロボット間の対話がどのように影響するのかを実験により調べた.参加者は,最初に人型ロボットとトロッコ問題について数分間の対話を行なった後で,そのロボットが五人の命を救うために一人の命を犠牲にする行為を選択したことが告げられ,その行為の問題性を評価した.結果人間は,一人の人間を犠牲にしたロボットの行為を,問題ないと評価する功利主義的立場に傾くことが確認された.
Menu
論文集全体
日程
9月12日 (金)
9月13日 (土)
9月14日 (日)
著者・企画関係者
研究分野
キーワード索引
協賛企業(先着順)