認知科学 Vol.4 No.1 (Mar. 1997)
日本認知科学会編集,共立出版
特集「言語獲得」
【巻頭言】
【特集 − 言語獲得】
ゲスト・エディタ: 今井むつみ
- 特集--言語獲得: 言語獲得に生得的、普遍的制約は必要か」編集にあたって ...... 今井むつみ
- Evidence for Nativism from Second Language Acquistion ...... Kazue Kanno
- Is a Bioprogram Necessary to Explain the Acquisition of Tense-Aspect Morphology? ...... Yasuhiro Shirai
- Do Constraints on Word Meanings Reflect Prelinguistic Cognitive Architecture? ...... Susan Carey
- The Pragmatics of Word Learning ...... Michael Tomasello
- ことばの学習の制約の起源 ...... 今井むつみ
- 語の学習における制約(原理): どこまで生得でどこまで学習か ...... 針生悦子
- Comparison and the Development of Cognition and Language ...... Dedre Gentner & Jose Medina
日本認知科学会の紹介 / 会務報告 / 日本認知科学会97年度予算 /
1996年度冬のシンポジウムの報告 / 日本認知科学会第14回大会参加のお知らせ / 学会賞候補推薦のお願い / 研究分科会のご案内 / 研究分科会を新しく発足させるには /
日本認知科学会・日本行動計量学会合同シンポジウムの案内 /
投稿規定 / 執筆要項 / 査読要項
【ショートノート】
【各国認知科学会事情】
- Cognitive Science in Korea ...... Chungmin Lee
【会議報告】
- Society for Judgement and Decision Making 1996年大会 ...... 山岸侯彦
- The Psychonomic Society 37th Annual Meeting 報告 ...... 都築誉史・山岸侯彦
編集委員会便り / 編集後記 / 編集委員会名簿